よくあるご質問
購入方法や乗車方法・領収書の発行方法等に関するよくあるご質問は、準備出来次第掲載いたします。
東海道・山陽・九州新幹線以外の区間は予約できますか?
東海道・山陽・九州新幹線以外の区間は、ご予約できません。ご了承ください。
その他の区間のきっぷをお買い求めの場合は、駅の券売機等をご利用ください。
割引証(学生割引・株主優待割引・ジパング割引等)は利用できますか?
乗車券と特急券の一体型商品で、各種割引証を利用することはできません。ご了承ください。
障がい者手帳、療育手帳、精神障害者保険福祉手帳による割引はできますか?
乗車券と特急券の一体型商品で、障がい者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳による割引を適用することはできません。
PayPay以外の決済方法はありますか?
恐れ入りますが、本サービスの決済方法はPayPayのみとしております。他の決済手段はご利用いただけません。ご了承ください。
車いす対応座席・SWork車両・特大荷物座席の予約はできますか?
車いす専用座席、S Work車両、特大荷物座席の予約が可能です。
条件設定場面で、「座席の種類」よりご希望の座席を選択してください。
きっぷを受け取って乗車することはできますか?
きっぷはお受け取りいただけません。お手持ちの「交通系ICカード」を「乗車用ICカード」に指定いただいたうえで乗車いただくか、QRコードにてご乗車ください。
年会費はかかりますか?
年会費はかかりません。
スマートEXやエクスプレス予約と同じ会員IDを使用できますか?
「スマートEX」や「エクスプレス予約」と同じ会員IDを使用することや、登録情報を本サービスに移行することはできません。
PayPayは利用しているが、LINEは利用していない場合、
本サービスは利用できないのでしょうか。
LINEアカウントおよびPayPayアカウントをお持ちの方にご利用いただけるサービスとなりますため、どちらか一方のサービスしか使用されていない場合は、ご利用いただけません。
LINEのトークルーム上で問合せはできますか?
恐れ入りますが、LINEのトークルーム上ではお問合せいただくことはできません。
パソコン版のLINEやPayPayから購入できますか?
パソコン版のLINEやPayPayからはご利用いただけません。スマートフォン、タブレットから、LINEアプリとPayPayアプリを利用してのみご購入いただけます。